短冊敷きとは、短冊の形(細長い長方形)の敷き石を入れて、敷いたものをいう。
種類は多い。
両側に短冊石を敷きその間に自然石や切石を挟んだりしたものも
短冊敷きといわれる。
上の写真は、
東寺境内の
短冊敷き
もっとも単純な短冊石だけの
短冊敷きです。
上の写真も
短冊敷き
短冊じきタンザクジキ tannzakujiki
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR