武田五一とは、関西建築界の父と言われた建築家
明治5年(1872)から昭和13年(1938)
上の写真は、京都市役所
主な京都の建築
京都府立図書館(1909年)
同志社女子大学ジェームス館(1913年)
順正・清水店(1914年)
何有荘洋館(1916年)
東本願寺内侍所
白河院(1919)
五龍閣(1921)
京都大学建築学教室本館(1922年)
聖トマス学院(1923年)
紫織庵(川崎家住宅、1924年)
春陽堂本社屋(1924年)
藤井斉成会有鄰館(1926年)
京都市役所(東半分1927年、西半分1931年)中野進一と共同
島津製作所河原町別館(1927年)
1928ビル(旧毎日新聞社京都支局)(1928年)
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター(旧東方文化学院 京都研究所)(1930年)
同志社女子大学栄光館(1932年)
関西電力京都支店(旧京都電燈本社屋)(1937年)
主な京都の建築以外
円山公園(1912年)
河合橋(1918年)
葵橋(1918年)
賀茂大橋(1931年)
などがある。
人物 takedagoitiタケダゴイチ
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店 PR