二重虹梁とは、虹梁が、二重になっているものをいう。
下の写真は、
東寺慶賀門(
東寺)の二重虹梁
下の虹梁と上の虹梁が、同じ長さのものや、下の虹梁が、長く1本で来ている場合も、二重虹梁という。
二重虹梁は、このようなくみ方自体をさす場合もあれば、上の梁のみをさす場合もある。
ニジュウコウリョウ nijyuukouryou
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
杉板くん☆の日記 (杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
木造住宅と京町家 by 京都 アラキ工務店
PR