京都京町家改修京町屋古民家再生木造建築伝統工法社寺仏閣和室造作 修理修繕補修 木造建築用語集 byアラキ工務店
一畳台目とは?(いちじょうだいめ)
一畳台目とは、一畳と台目畳を敷きこんだ形式の席をいう。
茶室の畳の大きさによる形式を表しています。
写真は、
今日庵の平面図
客畳は一畳で、
点前畳が台目畳からなる
一畳台目です。
その他有名な
一畳台目
骨清庵
清隠斎茶席
遺芳庵(高台寺)
菅田庵
反古張の席
などがあります。
itijyoudaime
壱畳台目1畳台目弌畳台目
壱帖台目1帖台目弌帖台目
イチジョウダイメ
■
京都 京町家改修用語集 用語、専門語の解説、説明
(古民家 京町家再生 木造建築伝統工法 社寺仏閣 和室造作 修理修繕補修改修 一般木造用語集)
(杉板君 杉板クン すぎいたくん スギイタクン)
PR
新着または更新記事
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(09/11)
ランキング
少しお役にたちましたら、
クリックしていただけると
幸いです。
↓↓↓